ティーブレイク
その後、新年会まで少々時間があったので、ちょっと足を伸ばしてこくーんさんへ。入って早々
○○さん*1も今日顔を出すという話なのですがー
と言われて一寸期待したのですが、今回は縁がありませんでした、いずれまた。
いただいたのは
- 今月のセット(あったかスィートポテトパイ)
- 無音無景2009(と焼き菓子)
- ジンジャーミルクティ
スィートポテトパイのアクセントにパイナップルというのはアクセントとして大変よい塩梅。酸味をどうとるかにも夜でしょうが、こちらの方が一般的なアップルよりも好み、という人も少なくないかも。渋谷時代には出来なかったメニューの一つですが、喫茶店としてメニューの選択肢が増えるのは嬉しいですね。
無音無景は作り手さんの望みとは裏腹に色々と考えてしまいました、職業病やねん(涙 『球体』という表現がとても的確で、流石だなあと感心。ブランドとしては既に高い評価を受けている数多のブレンドがあるにもかかわらず、これを送り出し、そして受け入れてもらえるというのはとても幸せなことですね。シンプルな焼き菓子の味わいを充分に引き出すそのつくりに只感動。*2
堪能したが故に、最後にもう一杯。スタッフの方々を悩ませて出てきたのがジンジャーミルクティ。これから冬の寒空に再度戻るにあたり、充分に身体を温めてくれました。感謝。