2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧
それにしても変わり過ぎです。良くも悪くも今までそのテイストを変えなかっただけに衝撃というかなんというか……予想外。
午後からお休み((ようやく夏休み二日目( ´・ω・`)))に。青山でお茶した後に、ちょっと見てみたかった展覧会があったので行ってみたら 「ただいま大変混み合っておりまして、入場まで1時間半から45分かかります」 ……今から1時間半って、その時点で入場締切…
各地でかなりの被害が出ておりますが皆様のところはいかがでしょうか。田舎の我が家では隣街で冠水があったようですが、直接の被害はありませんでした。しかし、周辺を通る川*1で決壊の気配など、まだまだ油断は出来ないとか。台風でもここまでの被害はなか…
そんな理由もあって、一年と半年振りに某コミュニティに戻ることにしました。昔と全く同じ縁を、というのはお互いの様々な変化やコミュニティ自身の変化もありますので無理な話ですが、それでもまた新しい縁が結べるのであれば、それは幸せなことではないか…
先日の日記でも書きましたが、今回は時間的な余裕もあり普段よりは割合長くお話できた方も少なからずいらっしゃいました。某所ではバックヤードで地べたに座りながら徒然とお話したり、ある場所では某の結論ありきのやり方について話したり。その中の一人と…
「わかってましたよ(うんうん)」 「『例外』なんて作った時点で『例外』ではなくなるんです」 ええ、全くその通りです。ということで ・ ・ ・ 3日目も参加することになりました(てへ ただ、『例のアレ』をポプ○スに頼n……もとい、夏祭りには参加しない…
まぁ、どこかでご覧になっているかとは思いますが念押しということで。
例によって部分公開……しようともおもったのですが、『アレ』でもトリミングされている折角のブロンプトンが勿体なかったので、今回は全体像を:-) (画像をクリックするとちょっとだけ大きいサイズが見られます) 元々これをお願いしたことが今回の祭り参加に…
夏祭り参加の皆様、お疲れ様でした。皆さん、充分に楽しむことが出来ましたか? 思えば少し前の話 某「売り子やらない?」 私「当日は月例サイクリングが」 某「残念ですが仕方ないですね…っておい!(^^;)」 という経緯?で、今回拝御さんのところで売り子を…
祭りに参加している面々と焼肉。幾人かは『2日目最大手』*1にてプロの美技を見せた模様、ご苦労様でした。 皆『水』しか飲まないあたり、明日以降を見据えて食事しているのは流石というかなんというか。結果的にかなり良い肉をがっつりと食べた割には安く上…
道具の買い出しを済ませた後にジークレフへ。帰ってきた店主に色々とお話を伺いながらお茶を一頻り。幾つかいただいた中で一番印象的だったのはプッタボン。敢えて自分の好みとは真逆と思われるものを頼んでみたのですが、良い意味でダージリンの幅広さを感…
東京にいる間に出来ることの一つだろう、ということで色々とスケジュールをやりくりしてどうにか参加してきました。参加の見込みが立ったのが今日の朝3時という時点で色々と察していただきたく。 話によるといつもより参加者も多かったことと、特段トラブル…
えーと、珍しく?夏祭りについての注意喚起を敢えて別に用意したわけですが、理由がありまして。 急遽夏祭りに参加することになりました。 ・ ・ ・ 0日目に
シャッツキステ閉店告知。 とはいえ、第二章のアナウンスがあるので、悲壮感はないのですが。それにしても、あの接客業には全く向かないと思われるロケーションを逆手にとって、多くの方から好評を勝ち得たのは流石だと思います。知り合いの茶人達にもかなり…
仕事の方で延び延びになっていた案件が更に芳しくない状態に。言質は取ってあるものの、かといって好ましい状態でもないので、これは最悪休日返上かなあ(涙 色々と準備もしていただけになんとか粘りたいところ。
例のアレですが、私をして 「これは有り得ない」 という気持ちと 「いや、これはこれで」 という気持ちがせめぎ合う、という実に業の深いものをいただきまして。突っ走れば歴代でも最もフェチなものに仕上げることも出来たのですが、そこは大人しく爽やかに…
土曜に知人を某展覧会に案内する以外は空いてそうなので、何か集まる席がありましたらお誘いいただけますと幸い:-)
日程が決まっていない時点での意向調査で、人数的にちょっと厳しいので貸し切りは見送りの方向で。今までの狂茶会の飲むペースだとむしろ割安になるだけにちょっと残念。参加者&興味のある方の意見を聞いて方向性を修正をするかどうか……うーん。
来週はばたばたしてしまいそうなので一足先に帰省。あぁ西瓜が美味。とはいえ戻ってきたらきたで色々とやることはあるのですが、やはり違いますよね。
富士山へ行ってきました。いわゆる『御来光』体験ということで、数名と一緒に。 殆どが初経験者*1というのもあって、念のため救急医薬品や水、酸素を多めに用意していったのですが、むしろその荷物が足かせになってかなり厳しいことに、歳ね(トオイメ とは…